【FFRK】【滅+】名画に潜む邪悪(チャダルヌーク)の攻略とおすすめパーティ

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のFF6鉄の意志と拳に登場する【滅+】名画に潜む邪悪(チャダルヌーク)の攻略方法を紹介しています。【滅+】チャダルヌークのステータスや行動パターン、攻略パーティ、フルスロットルバトルの攻略なども記載しているので、【滅+】名画に潜む邪悪攻略の参考にしてください。

【滅+】チャダルヌークの基本情報

チャダルヌーク

▶FF6鉄の意志と拳攻略はこちら

スペスコ 【滅+】チャダルヌークの魔力を下げた
チャダルヌーク(悪霊)に炎属性攻撃
チャダルヌーク(女神)に聖属性攻撃
ボス名 【滅+】チャダルヌーク(鉄の意志と拳)
弱点属性 (女神・悪霊通常/弱)…炎微弱
(悪霊・超弱)…なし
属性耐性 (女神)…水吸収
(悪霊)…雷吸収・炎/雷以外軽減
有効な状態異常 行動キャンセル
ブレイク耐性 全て軽減

行動パターン

女神
  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ
  • ・こもりうた
    全体に特殊な状態異常攻撃、高確率で睡眠
  • ・ゆうわく
    全体に特殊な状態異常攻撃、高確率で混乱
  • ・たたかう(ランダム)
    単体に物理攻撃でランダム4回の中ダメージ
  • ・サンダジャ
    単体に雷属性の魔法攻撃で特大ダメージ
  • ・デスペル
    全体に白魔法で、有効な状態を打ち消す
  • ・こもりうた(カウンター)
    聖属性以外の物理攻撃に対して一定の確率で発動
  • ・ゆうわく(カウンター)
    聖属性以外の魔法攻撃に対して一定の確率で発動
悪霊・通常
  • ・ハードヒット
    単体に物理攻撃で特大ダメージ、中確率で混乱
  • ・たたかう(ランダム)
    単体に物理攻撃でランダム4回の中ダメージ
  • ・サンダガ
    全体に雷属性の魔法攻撃で中ダメージ
  • ・フラッシュレイン
    全体に水属性の特殊な魔法攻撃で中ダメージ
  • ・ブリザガ
    単体に氷属性の魔法攻撃で超特大ダメージ
  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ
  • ・サンダラ(カウンター)
    白魔法、黒魔法に対して一定の確率で発動。
    単体に雷属性の魔法攻撃で大ダメージ
  • ・ドレイン(カウンター)
    物理攻撃に対して一定の確率で発動。
    単体に闇属性の魔法攻撃で中ダメージ、ダメージの一部を吸収して自身のHPを回復
悪霊・弱
  • ・ハードヒット
    単体に物理攻撃で特大ダメージ、中確率で混乱
  • ・サンダガ
    全体に雷属性の魔法攻撃で中ダメージ
  • ・サンダジャ
    単体に雷属性の魔法攻撃で特大ダメージ
  • ・【凶】フラッシュレイン
    全体に魔法防御無視の特殊な水属性魔法攻撃でダメージ
  • ・【凶】ポルターガイスト
    全体に雷属性の特殊な魔法攻撃で大ダメージ
  • ・ブリザガ
    単体に氷属性の魔法攻撃で超特大ダメージ
  • ・サンダラ(カウンター)
    白魔法、黒魔法に対して一定の確率で発動。
    単体に雷属性の魔法攻撃で大ダメージ
  • ・ドレイン(カウンター) 物理攻撃に対して一定の確率で発動。
    単体に闇属性の魔法攻撃で中ダメージ、ダメージの一部を吸収して自身のHPを回復
悪霊・超弱
  • ・ハードヒット
    単体に物理攻撃で特大ダメージ、中確率で混乱
  • ・サンダガ
    全体に雷属性の魔法攻撃で中ダメージ
  • ・サンダジャ
    単体に雷属性の魔法攻撃で特大ダメージ
  • ・【凶】フラッシュレイン
    全体に魔法防御無視の特殊な水属性魔法攻撃でダメージ
  • ・【凶】ポルターガイスト
    全体に雷属性の特殊な魔法攻撃で大ダメージ
  • ・ブリザガ
    単体に氷属性の魔法攻撃で超特大ダメージ
  • ・デスペル
    全体に白魔法で、有効な状態を打ち消す
  • ・サンダラ(カウンター)
    白魔法、黒魔法に対して一定の確率で発動。
    単体に雷属性の魔法攻撃で大ダメージ
  • ・ドレイン(カウンター) 物理攻撃に対して一定の確率で発動。
    単体に闇属性の魔法攻撃で中ダメージ、ダメージの一部を吸収して自身のHPを回復

【滅+】チャダルヌーク(鉄の意志と拳)の攻略

魔法パーティ推奨

チャダルヌーク戦では、女神状態では物理攻撃に対して「こもりうた」で全体睡眠のカウンター、悪霊状態では炎or聖の魔法攻撃を当てるまで物理無効と、物理キャラの場合はカウンターのリスク&無効解除の手間がかかるため、魔法パーティでの攻略がオススメ。

デバフ役もハイブレイク等は持たせず、踊り子アビリティでデバフを入れるようにしましょう。

全員に混乱耐性アクセを装備させる

悪霊状態で使ってくる「ハードヒット」で混乱になると、そのまま女神にたたかうを使ってしまい、全体睡眠のカウンターを誘発します。

必ず全員に混乱耐性アクセを持たせておきましょう。

女神状態を素早く解除しつつ、カウンターを誘発しないように意識すれば、睡眠耐性は不要です。

▶混乱耐性アクセサリ一覧はこちら

聖属性アビリティを使えるキャラを一人起用する

女神状態の時に聖属性を当てると、悪霊状態に変化します。

女神状態の時は魔法攻撃に対しても「ゆうわく」で混乱を付与してきます。そのため、可能な限り女神状態を素早く解除して、悪霊状態の時間を増やす必要があります。

ダディア、ホーリー、アレクサンダー等、聖属性の攻撃手段を持ったキャラクターを必ず起用しておきましょう。白魔キャラの必殺技の聖属性攻撃でも女神状態を解除できるので、リルムやパンネロのバーストを持っている場合は役立ちます。

悪霊状態の時に炎属性の魔法を当てる

悪霊状態では、超弱状態になるまでは炎微弱、超弱状態では炎のみ等倍で他は全て軽減されるため、炎属性が得意な魔法キャラをメインアタッカーに置きましょう。

悪霊状態のチャダルヌークが3回目の行動をした直後に女神状態に戻ってしまうため、深追いは禁物。

【滅+】チャダルヌーク(フルスロットル)の攻略

開幕ATBゲージが0からスタートする

フルスロットル版では、全員のATBゲージが0からスタートします。無策で挑むとバフを使う前に攻撃されて壊滅するため、しっかり対策を用意しておきましょう。開幕さえ乗り切れば、イベント版よりは楽に倒せます。

開幕の対策

対策例1
(引きつける)
・ナイトキャラなどにレコードマテリア「神殿騎士団の長」で耐える
引きつけるキャラは防御しておくと良いです。
対策例2
(即時発動鉄壁)
・レコードマテリア「勢い任せ」で開幕鉄壁を使用する
勢い任せはランダム発動ですが、何度かやり直せばしっかり機能します。
対策例3
(開幕ヘイスト)
・開幕ヘイスト系のレコードマテリアで、回復とプロテガ、シェルガを急ぐ
対策例4
(初手聖属性)
・一番素早いキャラに戦うが聖属性魔法攻撃のレコマテ「トラビアの元気娘」をつけ、初手で悪霊状態へ移行させる
対策例5
(踏みとどまる)
・自前の「鉄壁のグリモア」があれば、開幕ヘイストのレコマテを付けたキャラでフレンド召喚「モグのおまもり」で踏みとどまる
レコマテの開幕ヘイストを付けた自前の即時発動の踏みとどまるでもOKです。

▶踏みとどまるキャラ一覧はこちら

攻略パーティ

※()内はフルスロットルの場合

キャラ 必殺技 アビリティ レコード
マテリア
炎アタッカーティナティナ 灼熱の火炎 戦士の成長(専念)
バフ担当オニオンナイトオニオンナイト 予言の大器 魔晄の力(乱世の雷神)
女神解除担当アルフィノアルフィノ エリアルブラスト Dr.モグの教え(盗賊の掟)
防御バフ担当デシデシ
  • 鉄壁のグリモア
  • 禁書「守護者」
エースストライカー(勢い任せ)
白魔リルムリルム  スタープリズム 獅子の魂(癒しの願いⅡ)

フレンド召喚…モグのおまもり

攻撃は基本的にオニオンナイトとティナで行います。

アルフィノはバーストアビリティのウインドブレードの次回行動待機カットで、聖属性アビリティでの女神状態解除に向いています。精錬が足りなくてもエーテルフローで回復できます。

▶パーティ編成のコツはこちら

おすすめアビリティ・キャラ・必殺技

おすすめアビリティ

アビリティ 理由 代替アビリティ
ブレイクフィーバー カウンターを誘発せずにスペシャルスコア条件を満たせる -
ホーリーダディアアレクサンダー 女神状態の解除 ディアアディア

鉄壁プロテガシェルガさえ維持していれば、デバフはブレイクフィーバーだけでも足ります。

攻撃判定のあるブレイク系アビリティは、女神への誤爆の危険性があるため、なるべく踊り子アビリティでスペシャルスコアを達成するようにしましょう。

代替キャラ

役割 キャラ
炎アタッカー パパリモビビクルルレフィア
聖属性担当 レインズホープ
白魔 アルクゥエアリスセルフィヴァニラ

炎アタッカーは、ティナ以外でも炎纏い持ちの魔法キャラなら誰でも可。手持ちに1つも無い場合は、レフィアやマッシュ、バルフレア等の物理炎キャラを起用し、女神に攻撃を当てないように注意しましょう。

白魔はバーストに聖属性攻撃を含んでいるキャラがオススメ。

おすすめ必殺技

必殺技名 効果
灼熱の火炎 敵単体にダメージ限界突破可能の超強力な炎&無属性魔法攻撃
予兆 敵単体に10回連続の強力な炎&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に炎属性をまとう&自身の待機時間を短縮して魔力アップ(効果:中)のEXモード
エノキアンファイジャ 敵単体に8回連続の強力な炎&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に炎属性をまとう&ヘイスト&バースト
いつの日かきっと 敵全体に6回連続の強力な炎&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に炎属性をまとう&ヘイスト&バースト
モグのおまもり 待機時間なしで味方全体を大回復+踏みとどまる状態にする&ヘイスト
スタープリズム 敵全体に3連続の聖&無属性白魔法攻撃+味方全体を中回復+踏みとどまる状態に+自身にヘイスト&バースト

関連記事

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
おすすめ専用・星6アビリティ
おすすめ専用・星6アビリティ
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
【極焉】こうてい(パンデモニウム)の攻略とおすすめパーティ
【極焉】こうてい(パンデモニウム)の攻略とおすすめパーティ
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
おすすめ専用・星6アビリティ
おすすめ専用・星6アビリティ
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
【極焉】こうてい(パンデモニウム)の攻略とおすすめパーティ
【極焉】こうてい(パンデモニウム)の攻略とおすすめパーティ
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー